2025年度 第2回実習が5月24日、あだたら食農schoolfarm保全農法圃場で開催されました。参加者はスタッフを含め約20名。
不耕起区の作業はトマト、スイカ、サトイモ、ナス圃場の除草及び定植を行い、耕起区では圃場にあらかじめ敷かれたライ麦の間にスイカを定植し、その隣にトマト用のアーチ支柱を設置しました。


(ライ麦が敷かれたスイカ圃場)

(トマト圃場)
* * *
学び、実践する。新たな持続可能な食と農のあり方!
2025年度 第2回実習が5月24日、あだたら食農schoolfarm保全農法圃場で開催されました。参加者はスタッフを含め約20名。
不耕起区の作業はトマト、スイカ、サトイモ、ナス圃場の除草及び定植を行い、耕起区では圃場にあらかじめ敷かれたライ麦の間にスイカを定植し、その隣にトマト用のアーチ支柱を設置しました。
(ライ麦が敷かれたスイカ圃場)
(トマト圃場)
* * *